![]()
ピクミンのちょっとした小技や攻略などを書いてみました。
久々にハマってしまい2日連続徹夜してしまいました…。
結構適当に書いてますので間違ってたりしたらごめんなさい(絵も思い出して描いてます(^^;)
とりあえずこれだけ作ってみました。これからちょっとづつ増やしていこうかと思います
敵の倒し方いろいろ |
その1 ブタドックリ


ブタドックリは火を吐いてきてやっかいな敵ですね。
しかし火に強い赤ピクミンならノーダメージで倒すことが出来ます。
吹き飛ばされてもダメージは受けていませんし、勝手に立ち上がって向かっていくので
一度攻撃したら放って置いても勝手に倒してくれます。
![]()
その2 マロガエル

みんなの大嫌いなカエル君です。
大量のピクミンを一瞬のうちに天国に送られた人も多いでしょう…。
でもこいつもコツさえ掴めばピクミンを一匹も失わずに倒すことができます。

カエルが地面にいるときに、ピクミンをカエルの上に乗せるように
すばやく投げつけましょう。

プレイヤーやピクミンの上に向かって飛んでくるカエル君。
でもカエル君の上にピクミンがたかっている時は振り払うために
自分の真上にしかジャンプしなくなります。

着地後にピクミンは振り落とされますが、安全な場所に落ちるので
またすかさずピクミンをカエルに乗せるように投げつけます。
これの繰り返しで安全にカエルを倒すことが出来ます。
ここでの注意。カエルが飛び立つタイミングを考えてあまり投げつけすぎないことです。
投げすぎてカエルが飛んでしまい、その下に投げてしまうと
たいてい呼び戻しても間に合いません。ピクミン、ぺしゃんこ(T-T)
![]()
マロガエル 倒し方2
ピクミンが大量にいる時は、Cスティックで一気に囲むようにして突撃すれば
カエルは飛び立てずにそのままピクミンに倒されてしまいます。
こっちの方が短時間で倒せますが、その分リスクも大きいです。
失敗したときは一瞬にして数十匹の犠牲は覚悟しなければなりません。
攻撃力の高い赤ピクミン以外での攻撃は失敗する確率が高いので注意。
■カエルを倒すところ MPEGムービー 333KB
でっかい虫もこの攻撃法を使えば一瞬で倒せます。
ピクミンをたくさん連れている時は投げるより
「Cスティックで攻撃」が効果的です
![]()
その3 クモみたいなボス
すみません。名前なんでしたっけ?(^^;

こいつもコツさえ掴めばノーダメージでやっつけられます。

こいつの攻撃パターンは
1.上の吸気口から空気を吸い込む
2.岩をはく
です。他には辺り判定などないのではいてくる岩にだけ注意していればいいです。

クモの正面に立ち、クモが吸気口で空気を吸い込むまで
ピクミンを吸気口に投げまくります。
やがて空気を吸い込もうと吸気をするとピクミンが
穴に吸い込まれて詰まります。
詰まれば岩は撃ってこれないので正面にいても安全なのです。

羽を開いて、もがくので、後ろに回って
羽が開いて丸出しになった背中にピクミンを投げつけて攻撃します。
これを繰り返すことで簡単にクモは退治できます。
その4 おまけ
オリマーは凄い!

オリマーは、チョップでクモがはいてくる岩を破壊することができます。
空手の達人かオリマーは。すごい
![]()
その4 ミウリン

遭難地点に何度か行くと切り株に現れる岩みたいなやつです。
綺麗な花が大好きで、ピクミンを叩いて埋めようとします。
けれどこちらから攻撃しない限り襲ってくることはありません。
叩かれても埋まるだけでダメージはうけません(ただしオリマーは受ける)ので
引っこ抜いては投げる。の繰り返しで簡単に倒せます。

ミウリンに埋められたピクミンはすぐに花が咲きます。
わざと埋められて花ピクミンにしてみるのもいいかもしれません
やることは乱暴だけど本当は心のやさしいフランケンシュタイン
みたいな生物なのかもしれませんね。
![]()
その5 アメーバみたいなやつ

これも何度か遭難地点に行くと切り株で遭遇します。
こいつの体に触れるとピクミンは死んでしまいますが
青ピクミンだとダメージを受けません。
青ピクミンを弱点の青い球に投げつけて、オリマーは敵に触れないように
逃げているだけで倒せます。
![]()
その6 パンみたいな敵

ペレットや敵の死骸を横取りして巣に運ぼうとする
チョコレートでも詰まってそうなパンみたいな形をした敵。
こいつにはピクミンは反応しないのでどうやって倒すんだろうと、とまどうかもしれません
倒し方は、わざとこいつにペレットか敵の死骸を運ばせ、
こいつがくわえているペレットにピクミンを2匹くらい投げつけて横取りさせます。
ペレットをはなさないこいつは、とうとうオニヨンの下までついてきて

一緒にオニヨンに吸い込まれていきます。
オニヨンの中に入れないこいつは、オニヨンにぶつかってダメージを受けます。
これを2回か、運が良ければ1回で倒せます。
樹海のヘソでは宇宙船のパーツを落とします。
![]()
パンみたいな敵 (おまけ)
おまけです
こいつ、なんだかかわいい顔してるな、と思っていたんですが

怒るとこんな顔をします

目のように見えていたのは鼻で、実はこんなに憎たらしい顔をしてたんですね
はじめて知ったときはショックでした
![]()
その7 鳥

こいつもかなりの強敵です。
はじめて見たときはかなりびびりました
鳥の弱点は顔の部分です。
顔の部分にピクミンをくっつけてダメージを与えて下さい

地中に潜った鳥が出てくる瞬間。
上の図のような状態の時に、カエルの倒し方2で紹介した
Cスティック攻撃で多数のピクミンを顔にくっつけることができます。
これはかなり効果的な攻撃なので、チャンスがあればねらってみてください。
![]()
終盤のステージとか |
ネタバレを含むのでこちらのページに書きました。
あそこの攻略とかあいつの倒し方とか
![]()
小技 |
気づいていない人もいるかも知れませんが、コントローラーの十字キーを下に押すと
オリマーが寝ころびます。

するとピクミン達はオリマーをオニヨンに運びこもうとします。
オリマーはオニヨンで吸い込むことが出来ず
運び込んでもポトンとオニヨンの下に落ちてしまいますが、
次の瞬間…

オニヨンから花火が上がります。すごく綺麗!
何度も出来るのでやってみよー
![]()
おまけ |
ピクミンのWindows用デスクトップアイコンを作りました。

ダウンロードはこちら
![]()
ピクピクニンジンにそっくりだからピクミンって名付けられたのに
引っこ抜いた時自分で「ピクミン!」って鳴いてますね…。
![]()
| ご意見ご感想などお願いします。 |
|
「送信」のボタンを押すのは一度だけでOKです。
どうしても送れない場合はメールでお願いします。 |